2025年2月4日火曜日

挨拶。アドバンスドクロロホルムダンディ(令和版)。を始めるに至りました。

さて、皆さんクロロホルムダンディ再出発の再出発です。

またなんか訳の分からないこと言ってんなこの野郎と思う人もいるでしょう。 

ここまでの経緯を知っている人は、まあ、話をしなくても良いかと思いますが、そうでない人もいるかと思いますので、軽く話をば。

思えば年末、その昔々やっていた自分自身のブログをまたやろうと始めた「アドバンスドクロロホルムダンディ(令和版)」。

このクロロホルムダンディというのはまたまた説明しなければですが、これは15年以上前にバナナチップボーイがやっていたブログでございます。

どうしてそれを復活させたのかというと、色々と手がけているものが多くなってきたので、それらをまたいで情報提供できる場が必要だよねと言うことに相成りました。

それでタイトルをと思ったときにこの昔々の”クロロホルムダンディ”を思い出したわけです。

と、ここまでが年末までの話。

で何回か記事は上げていたんです。

それこそチャンネルで動画撮る際の裏話とか、ぶらぶらしてみた話とか。

その路線で行こうかなと思っていたんですが、突如として使用していたサービスが飛んでしまいました。

こちら側としても事情は一切不明なんですが、某サービスが1月2日くらいに突如としてアクセス不能になりまして。

それで前に札幌game勝手に振興会のほうのブログを描かせてもらっていたこちらの”blogger”へと移行してきたわけです。

まあ、紆余曲折あって2度目の再出発と言うことで、「再出発の再出発」とさせていただきました。

というわけで、こちらのほうでも以前と同じで、バナナチップボーイの個人的な活動を通じて、”札幌game勝手に振興会”や”さっぽろ食事kai♡”などの各チャンネルの裏話やそれらの配信や動画内で語りきれなかったことなど。

または動画や配信等などで行ったことの顛末などを語って行ければなと思います。

以上簡潔ながら、新規”アドバンスドクロロホルムダンディ(令和版)”の挨拶とさせていただきます。

皆様どうぞこれからもよろしくお願いいたします。

SRPG Studioで個人ゲーム制作! 最終回 公式ブログを作ったぞ!

  …はい。 と言うわけで最終回でございます。  何というか感慨深い。 いや、まだまだゲーム自体は完成していないですよ。 これ書いている時点で、大体、75%くらい。 ↑数字に根拠はない。 今現在、二回目のデバッグも終盤。 着々とアイテムの配置や各キャラクターの能力のバランス取り。...